ボードチューンナップ
ボードチューンナップのご案内
弊社ではスノースクートやスノーモトボードのチューンナップ(メンテナンス)を承っております。
基本チューンナップからストラクチャチューン、サーモワックスチューンまでご用意しました。
是非お試し下さい!!
- 価格は前後2枚・返送料金を含んだ価格です (*20年12月価格改定)
- 別途支払(代引)手数料・消費税がかかります
- 料金は返送時にお支払ください(現金・カード利用可)
- 受付は本体(フレーム)からボード外し、必ず『ボードのみ』の状態で4ALLまで送付または持込ください
- ブッシュ(ボードアタッチメント)は必ず外してください
- ステッカーなどはがれる場合有りますのでご了承ください
- 送付される場合は4ALLまで送料はお客様でご負担となります
- スノースクート、スノーモト以外のボードもお受けします、ご相談ください
- 納期は10日~2週間を目処にお考えください (年末年始除く)
- 5月~11月中旬まではお引き受けができません
チューンメニュー | 基本チューン※1 | 減圧浸透ワックス※2 | ストラクチャ※3 | 価格(税別) |
---|---|---|---|---|
ST – スタンダード | ◎ | × | × | ¥11,000 |
WA – サーモ | ◎ | ◎ | × | ¥13,500 |
SP – ストラクチャ | ◎ | × | ◎ | ¥15,000 |
VIP – パーフェクト | ◎ | ◎ | ◎ | ¥16,500 |
1.基本チューン2.浸透ワックス3.ストラクチャ
サンディング(4工程)→ エッジ研磨(0° , 90°)→ ダリング → ダイヤストーン → コルクベルトフィニッシュ → アイロンベースワックス
凸凹になった滑走面から錆びついたエッジまで丁寧に処理しベースワックスをかけます。
- サンディングを行うとストラクチャが消去されます
- 既にストラクチャを施工しているボードはストラクチャチューン以上推奨
基本チューン + サーモワックス
サーモワックスとは滑走面にワックスを短時間でより多く、より深く浸透させるために開発された次世代ワクシングシステムです。
最適な設定で浸透させることができワックスの耐久性もアップします。
- 滑走前に「固めのベースワックス」+「滑走ワックス」をしてください。追加オーダーも可能(+1,500円)
基本チューン + ストラクチャチューン + ビベリング
- 元から入っているストラクチャは消えてしまいます
- ダブルクロス型を採用します
ストラクチャとは極端に言うと滑走面に傷(溝)をつけることです。滑走方向の溝を広げて、滑走面と雪面の摩擦で発生する水のはけを良くします。滑走性を最大限に引き出すとともに回転性も向上します。
ビベリングとはエッジが引っかからないように、またエッジによる雪面抵抗を減らすためにエッジに角度をつけます。スノーバイクに最適な角度で提供します。
- 滑走前に「固めのベースワックス」+「滑走ワックス」をしてください。追加オーダーも可能(+1,500円)